2階詳細情報
新刊書コーナー
毎週約400冊の新刊が入ってきます。
一般書コーナー
文芸書や実用書を中心にあらゆる分野の本を置いています。
地域・行政資料コーナー
大分市を中心に県内、九州各地の郷土資料や行政資料を集めています。
現在約13,000冊の郷土資料があります。
大分市美術館からお借りした資料を展示しています。
郷土資料等資料保管室
絶版本や限定本、入手しにくい郷土資料等の貴重書が約3,000冊あります。(館内閲覧のみ)
参考図書コーナー
主に図鑑や事典・辞典など調査、研究に利用するための図書を置いています。(館内閲覧のみ)
福祉コーナー
約2,000冊の介護・年金等のほか、点字雑誌を含む福祉関係本を置いています。
『LLブック』...だれでもやさしくよめるほん
高齢者向け紙芝居
お話を朗読した『CDブック』
調査・相談コーナー
図書館スタッフが利用者の手助けをします。
蔵書の有無、貸出状況や予約状況などの情報をすぐに提供できる場所です。
また、日常生活の疑問点や調べたいことを本を通じ紹介し、読書相談にも気軽に応じています。
児童書コーナー
子どもにわかりやすいように、9分類(文学)は著者名順に配置しています。
教科書で紹介された本・平和に関する本・防災に関する本等を集めて置いています。
絵本コーナー
紙芝居コーナー
約4,000冊の紙芝居を児童書コーナーの入り口付近に置いています。
おはなしのへや
定期的な読み聞かせ会を開催しています。
靴を脱いで過ごす場所で、段差をなくしユニバーサルデザインにも配慮しています。