「おおいたし電子図書館」が開館しました!
おおいたし電子図書館へようこそ!
おおいたし電子図書館とは
「おおいたし電子図書館」は、インターネットを通じて、電子書籍の検索・貸出・返却・閲覧が可能です。来館不要なので、自分のペースで利用できるのが特長です。また、音声読み上げ、文字サイズの拡大、文字色の反転などの機能により、より多くの方にとって使いやすいサービスとなっています。
おおいたし電子図書館への入りかた
- トップページのスライド画面を押すと移動します。
- トップページの「本をさがす」エリアのバナーからも入れます。
ログイン方法
- 利用者IDとパスワードを入れてログインします。
利用者ID・・・図書等貸出券のバーコード下の「-(ハイフン)」を除いた7桁の数字
初期パスワード・・・生年月日(西暦8桁)
おおいたし電子図書館の利用案内
利用できる方①
大分市民図書館の「図書等貸出券」を交付された方で、「図書等貸出券」が有効期限内である方のうち、以下の方が利用できます。
- 大分市にお住まいの方
- 市外在住で大分市に通勤・通学している方・・・利用開始には大分市民図書館窓口で「通勤・通学を証明する書類」の確認が必要です。
貸出点数...2点まで
大分市民図書館(紙書籍やCDブックなど)の貸出冊数とは別にカウントされます。
貸出期間...15日間(貸出日を含む)
- 期限を過ぎると自動的に返却されます。
- 貸出延長は1回のみです。「延長ボタンを押した日」から15日間延長されます。なお、他の方の予約が入っていると延長できません。
予約点数...1点
- 取り置き期間は7日間です。
- 確保のお知らせはできませんので、ログインをして確認してください。
利用できる方②
学校配布ID利用者(市立小学校・中学校・義務教育学校の児童・生徒、教職員)
※こちらは電子図書館専用のIDです。図書等貸出券が無くても利用できます。
貸出点数...1点
貸出期間...15日間(貸出日を含む)
期限を過ぎると自動的に返却されます。貸出延長はできません。
予約はできません
読み放題について
ログインをすれば、同時に何人でも読むことができます。
ご利用ガイドについて
詳しい使い方は、サイトの右上にある「ご利用ガイド」をご覧ください。
資料の探しかたや借りかたなどを確認できます。
図書等貸出券の登録について
- 免許証・保険証など本人であることを証明できるものと、現住所が確認できるもの(概ね3か月以内に届いた郵便物等)をお持ちください。
- 通勤・通学の方は、勤務先や学校の証明になるものをお持ちください。
ご利用できる施設は、大分市民図書館(J:COMホルトホール大分内・コンパルホール分館)、各地区公民館・市民行政センター図書室です。
貸出券を紛失したときは、紛失届を出していただき、提出後15日以降に再発行いたします。
なお、有効期限切れの更新は電話でも行えます。