図書館ホームページの更新内容とお願い
館内の端末および図書館システムが一新されました
館内の蔵書検索機(OPAC)をはじめとしたコンピュータ端末と図書館システムが一新されました。ホームページ上のオンライン蔵書検索機能(WebOPAC)も同じく一新されています。
利用者カードのパスワードの再設定をお願いします
利用者カードをお持ちの方は、引き続き同じカード(利用者番号)をお使いいただけますが、システムの更新に伴い利用者のページ(MYライブラリ)にログインするためのパスワードがリセットされましたので、パスワードの再設定をお願いします。
パスワードの変更手順
市民図書館ホームページの図書館ホームにログインフォームがあります。
利用者番号とパスワードを入れて、ログインボタンを押します。
ログイン後「MYライブラリ」の中の「利用者情報」の「設定」をクリックし、「利用者情報変更」ページで必要事項を入力し更新してください。
利用者番号
図書等貸出券のバーコード下の番号が利用者番号です。ハイフンを除いて半角数字で入力してください。
(例:123456-7→1234567)
パスワード
初回は仮パスワードでログインしてください。
初期設定(仮パスワード)は、生年月日(西暦8桁)に利用者番号の下4桁をつなげた12桁の数字になっています。
ログイン後に任意のパスワード(半角英数字4から12字)に変更してください。
図書利用履歴(貸出履歴)の初期設定について
現在図書利用履歴を利用されている方については、そのまま移行しています。
初めて利用される方については「利用しない」の設定になっていますので、履歴を残されたい場合は利用者の個人ページ(MYライブラリ)から貸出履歴の設定をお願いします。
リクエストフォームについて
蔵書にない資料はホームページ上からリクエストができます。
リクエストには、利用者番号、本のタイトル、著者名、出版社が必要です。
リクエストについて
- リクエストを頂いても必ずしも受けられるとは限りませんのでご了承ください。
- 発売されて2ヵ月未満、3年以上経過した本についてはご遠慮ください。
- リクエストは1か月に1人3冊までとさせていただきます。
本日の開館状況について
「〇年〇月〇日(△曜日)の開館状況」の右側にある、「+」「-」のボタンをクリックすると開閉します。
ホームページがリニューアルされました
- ホームページデザインや蔵書検索機能が一新されました。
- リクエストフォーム、やさしい日本語の利用案内、一目でわかる開館状況(展開式)を追加しました。
- 学校関係の記事をひとつのアイコンにまとめました
- こどもページをリニューアルしました。