社会見学
大分市民図書館では、小学校や団体等の社会見学の受入れを行っています。
図書館の仕組みを学び、本の貸出しを行うことで読書への興味・関心を高めることなどを目的として実施しています。
見学内容は、図書館についての説明や館内見学、本の貸出しです。
まずは、ご希望の見学日時を直接または電話でお申し込みください。
手続き
- ご希望の日時を大分市民図書館(J:COMホルトホール大分内)に直接または電話でお申し込みください。
- 見学の1~2か月前までに事前打合せを行います。
- 事前打合せの際にお渡しする「
図書館見学申込書(pdf 45 KB)」(
書き方例(pdf 93 KB))を持参、または送付してください。
- 本を借りる場合は、貸出券作成のための申請書を見学の1か月前までに直接持ってきてください。
※申請書は事前にお渡しします。申請書の持参の期限は児童の人数により、異なる場合がございます。
注意
- 見学日時が重複した場合、先着順となります。
- 見学の1~2か月前までに日程の確認と打合せを行います。
- 写真撮影は腕章が必要となりますので、希望される際は当日スタッフまでお申し出ください。
大分市民図書館では、中学校や高等学校を中心に職場体験の受入れを行っています。
体験内容は主にカウンター業務や本の装備、本の整理、レファレンス業務です。まずは、ご希望の日時を直接または電話でお申し込みください。
手続き
- ご希望の日時を大分市民図書館(J:COMホルトホール大分内)に直接または電話でお申し込みください。
- 体験の1~2か月前までに事前打合せを行います。
- 「
職場体験学習申込書(pdf 45 KB)」(
書き方例(pdf 52 KB))を持参、または送付してください。
注意
- 写真撮影は腕章が必要となりますので、希望される際は当日スタッフまでお申し出ください。
インターンシップ
大分市民図書館では、高等学校、短期大学、大学等を中心にインターンシップの受入れを行っています。
実習内容は主にカウンター業務や本の装備、本の配架・整理、レファレンス業務等です。
大学等から、ご希望の日時を直接または電話でお申し込みください。
手続き
- 事前に大分市民図書館(J:COMホルトホール大分内)に直接または電話でお申し込みください。期間や学校名、人数等をお聞きします。
- 実習の1か月前までに打合せを行います。
- 実習申込書(様式は自由)を提出してください。
- 後日、大分市民図書館からインターンシップの受入れについて通知書を送付します。
詳しくは、
大分市民図書館インターンシップ実施要領(pdf 520 KB)をご覧ください。
掲載日 平成30年12月12日
更新日 令和4年8月30日
【アクセス数 】