このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップお知らせ> 新たに家読ノート100冊を達成された方にインタビューをしました

新たに家読ノート100冊を達成された方にインタビューをしました

  大分市民図書館(ホルトホール大分内・コンパルホール分館)で配布している家読ノートですが、100冊記録を見事達成された方とお話することができましたので紹介します。平成30年には大分市立の各小学校の1年生と地区公民館の図書室、市民行政センターにも配布しましたので、読んだ本の記録などにぜひ、ご利用ください。
※緑色の家読ノートは廃止となりましたので、現在配布しているもので最後となります。

 

 家読ノート表紙の画像

小学校低・中学年まで向け(オレンジ色)

Aさん 

  • 家読ノートを記録しようと思ったきっかけは何ですか?
    前に読んだ本をわすれないために、記ろくしようと思った。
  • どんな本を多く読みましたか?

     ゾロリの本を多く読みました。

  • 100冊達成した感想を聞かせてください。
    100さつをたっせいして、いっぱい本を読んだことが分かります。これからも、うち読ノートをどんどんふやしていきたいです。

 

  ご協力ありがとうございました!100冊達成おめでとうございます!!

 

Bさん

  • 家読ノートを記録しようと思ったきっかけは何ですか?
    コンパルホールの図書館でもらえることを知ったので。
  • どんな本を多く読みましたか?
    おばけずかんシリーズです。
  • 100冊達成した感想を聞かせてください。
    うれしいです。
 

  ご協力ありがとうございました!100冊達成おめでとうございます!!

Cさん 

  • 家読ノートを記録しようと思ったきっかけは何ですか?
    小学1年生の時に学校でもらっていつも本をかりて読んでいるからきろくしようと思った。
  • どんな本を多く読みましたか?

     しずくちゃんシリーズ

  • 100冊達成した感想を聞かせてください。
    100さつ読んで書いたらがんばってよかったと思った。

 

  ご協力ありがとうございました!100冊達成おめでとうございます!!

小学高学年から中・高生向け(緑色)

Dさん

  • 家読ノートを記録しようと思ったきっかけは何ですか?
    何冊読んだか知りたいから。
  • どんな本を多く読みましたか?
    小説
  • 100冊達成した感想を聞かせてください。
    うれしい。

 

  ご協力ありがとうございました!100冊達成おめでとうございます!!

 

大人向け(青色)

Eさん

  • 家読ノートを記録しようと思ったきっかけは何ですか?

      自分が何を読んだか覚えておきたかったから。

  •  どんな本を多く読みましたか?
      雨蛙ミドリさんのオンライン!      
  • 100冊達成した感想をお聞かせください。

      うれしい

ご協力ありがとうございました!100冊達成おめでとうございます!!

Fさん

  • 家読ノートを記録しようと思ったきっかけは何ですか?
      毎週貸りに来ているので、何冊くらい読んでいるかの記録として。
  • どんな本を多く読みましたか?
      絵本           
  • 100冊達成した感想をお聞かせください。

      まだまだたくさん貸りていきたいです。
 

  ご協力ありがとうございました!100冊達成おめでとうございます!!

 

  皆さんも家読ノートに読んだ本を記録してみませんか?

  家読ノートは

  1. ~小学校低・中学年向け
  2. 小学校高学年~中高生向け
  3. 大人向け

  の3種類があります。

  家読ノート1冊につき本(絵本)を100冊まで記録することができます。

  大分市民図書館(ホルトホール大分内・コンパルホール分館)の他に地区公民館でも配布しています。

  詳しくは、大分市民図書館(ホルトホール大分内・コンパルホール分館)窓口にお問い合わせください。

 

    ↑クリックすると市民図書館ホームページ別ページに飛びます


掲載日 令和5年8月26日
【アクセス数

カテゴリー